GLASSES BLOG

メガネ日記

2020.12.14 補聴器

失敗しない補聴器の選び方

こんにちは、山梨県河口湖にある
メガネ・補聴器の専門店オプトナカムラです。

当店には、経験を積んだ専門スタッフがおりますので
耳のきこえ方、聴力についての相談、そして耳鼻科処方箋も承っております。

デジタル耳かけ式、デジタル耳穴式の補聴器はもちろん随時、最新の情報を入手して、
聴こえかたで不自由されている皆様に最適なご提案ができるように最新の補聴器も充実しております。

まずは聴力検査をして当店の無料の貸し出し制度を利用してみてはいかがでしょうか?
ご家族と一緒にお越しになる方も多いのが当店の特徴です。

 

さて、本日は

補聴器の選び方

について書きたいと思います。

先日、
補聴器の新聞折り込みチラシを入れたのですが、富士吉田市にお住いの男性から問い合わせの電話がありました。

「オプトさんの広告を見たんだけど、補聴器を貸してくれるってホントけぇ?(甲州弁)」

「はい!無料でお貸出ししております。」

「そこに行かなきゃダメけぇ?俺ね、オプトさんで幾度もメガネ作ってるんだよ~」(甲州弁)

「はい、ありがとうございます!そうですねぇ、お客様の聴力を測ってそのデータを補聴器に入力してお客様のお耳にあったものを貸出ししているので、ご来店をお願いしてるんですよ~」

「ほうけぇ、じゃぁ今日は出かける用事があるから、明日の午前中に行くわぁ~ やってるけぇ?」

「はい、やってます!10時からやってるんで。お待ちしております~」

テレビ通販など影響でしょうか?

 

検査もせずに普通のお買い物と同じように集音機やそれに近い簡易的な
補聴器の広告等をご覧になっていることも多いかもしれませんね。

買ってすぐ使えて便利なイメージなのでしょうか?
確かに間に合わせでちょっと使う分にはそれでいい方も
いらっしゃるかもしれませんが日常的に長時間
おつけになるには快適とはいえないところです。

 

また、補聴器は精密機器となりまして金額も高価なものもあり
初めて購入しようとお考えの方にとっては買ってから「失敗した。」
と後悔したくないと思います。

 

よって、今回は
購入前に知っておいて損はない情報をお伝えしたいと思います。

 

視力と同じように聴力もひとそれぞれ違います

他人のメガネを掛けても

よく見えないのと同じように補聴器も自分用に
調整しないと快適な聞こえかたにはならないんです。

 

補聴器の選び方としては聴力検査をして、
ご自分の聴力により補聴器を絞り込み、どんな時に不便を
感じているのかライフスタイルに合わせて考えていくということになります。

 

補聴器の種類

 

主に下記の4通りとなります。

耳あな型

耳の穴の中に入れるタイプです。
他人が見てほとんど補聴器が見えない小さなものから
少し大きなものまで種類があります。
耳型を採ってつくるオーダー補聴器が主流です。

 

耳かけ型

耳に掛けて使うタイプで小型で目立ちにくいものから、
手に取りやすい大きめのものがあります。

 

ポケット型

本体を胸ポケットに入れ、イヤホンを耳に入れて使うタイプです。
大きめなのでボリュームやスイッチなどの操作が簡単です。

ポケットに入れて動くと衣ずれの音をどうしても拾ってしまうのが難点ですね。

 

メガネ型

メガネのツルの部分に補聴器を内蔵させています。
音声を振動で伝えます。

 

耳あな型

 

補聴器_みみ型採取

耳あな型の補聴器は既成のものもありますが耳と
補聴器本体との間に隙間があるとハウリング音が「ピーピー」と
鳴ってしまい本人はもちろん、周りの人にとってもうるさく
感じることと思います。

 

耳あな式の場合は耳型採取をしてのオーダーメイドがおすすめとなります。
当店では万全の安心・衛生対策をして耳型採取サービスを行っております。

 

耳かけ型

 

ポケット型

 

メガネ型補聴器_リオネット

 

メガネ型補聴器_つる

補聴器選びにはどんな時に一番不便を感じているのか専門スタッフに伝えましょう。

オプトナカムラが用意している初回カウンセリングシートの項目で

 

どんな時にお困りですか?

という質問があります。

①会話 ②会議 ③講演会 ④テレビ ⑤ラジオ ⑥電話 ⑦その他

上記の中から選択してもらうようになっています。(複数お選びいただいてもOKです。)

例えば①の会話をお選びいただいている場合は1日で誰とどのような
環境で会話をしていることが多いのか?どなたと会話している時が聞き取りにくいのかなど

さらに詳しく聞かせていただいております。

 

こういった店頭でのヒアリングがご自分に合う良い補聴器選びには必要不可欠です。

 

補聴器 形状別のメリット・デメリットとは?

耳あな型

 メリット

※小さいので目立ちにくいです。

※メガネやマスクの邪魔になりません。

※耳型を採取してつくるオーダータイプが主流なので耳穴に
すっぽりフィットしますので一度しっかり着けてしまえば落ちにくく紛失の心配もありません。

※多機能です。テレビや携帯電話の音を補聴器から直接聞くことができるものもあります。

 

 デメリット

※実際の機種のお試しができません。同じ機種の耳かけ型をお貸し出ししております。

※小さいので扱いづらい

 

耳かけ型

 メリット

※軽度から重度難聴の方まで幅広く対応できます。

※15年ぐらい前までは肌色などのオーソドックなカラーが
2~3種類でしたが現在は各社10種類を超えるカラー展開で補聴器に見えないものもあります。

※最近の耳かけデジタル補聴器は多機能です。
テレビや携帯電話の音を補聴器から直接聞くことができるものもあります。

※充電タイプもあります。補聴器用の電池は小さいので電池交換の手間がなくて楽です。

※価格の幅が広いです。アナログ式のものでしたら4万円台からあり、
最上位機種は1台50万円を超えるものもあります。

※購入前にお試しができます。デジタル耳かけ型でしたら
聴力検査後にお客様の聴力データを貸出し用の耳かけ型補聴器に入力し
無料貸し出ししております。アナログ式のものも店頭でお試しできます。
耳あな型はお客様の耳型を採取してご自身の耳の形状通りにつくる
オーダーとなりますので実際の装用感は購入前にはわかりません。

 

 デメリット

※メガネやマスクと一緒につけると3つを耳にかけることに
なるので邪魔に感じる。マスクを外した時に補聴器が外れてしまうことがある。

 

ポケット型

 メリット

※本体が比較的大きく耳に入れませんので、手にとって自分の目で見て操作ができて楽です。

※パワーがあり大きな音がでますので高度難聴のかたにも対応できます。

※比較的リーズナブルです。4万円~7万円くらいのものが多いです。

※特殊な電池は不要です。ポケット型では単4乾電池を使うものが多いです。

※本体が体から離れているので汗が入り込むことが少なく故障が少ない。

 

デメリット

※大きいので目立ちます。イヤホンのコードもあるので人の目が気になる方にはおすすめしません。

※コードが邪魔になって動きにくいことがある。

※置いて使う以外は上着の胸ポケットに入れなくてはいけません。

※音の微調整がききません。

 

メガネ型

メリット

※この1本でメガネと補聴器、両方の機能がある。

 

デメリット

※メガネのツルの部分が大きくなる。

 

下記のような症状のある方は事前に耳鼻科の専門医に補聴器の使用について相談してみて下さい。

①耳の手術を受けた事がある。

②中耳炎を患っている。

③耳だれ、耳鳴り、耳の痛み、めまいなどの自覚症状がある。

④耳あかが大量に出る。

⑤聴力が急激に衰えた。

 

以上、「失敗しない補聴器の選び方」でした。

 

>>自分に合う補聴器選びは事前の来店予約がおすすめです。

>>>メンテナンスや修理についてのご質問は問い合わせがおすすめです。

 

オプトナカムラは毎週、水曜日が定休日となっております。

 

株式会社オプトナカムラ
山梨県南都留郡富士河口湖町船津2448